Mr.all-rounderへの歩み

「法律・政治・経済・趣味・資格」の総合力が日本一位であろう人間が、ゲーム、プラモデル、ジグソーパズル等趣味のこと多めで、様々なことを好きなように書いていきます。

MENU
自転車で琵琶湖一周
UFOキャッチャーポムポムプリン!"
ガンプラ100体制作企画
遊戯王シクブル

医者と弁護士 比べるまでもなく弁護士になる方が100%難しいです

嫌われるの覚悟で書きます。弁護士も金儲けしたいだけの人(まともな信念も何もない人)もいて、それに関しては私も嫌いと先に言っておきます。医者は個人的に嫌いですが(プライベートで知り得た嫌いな理由具体例出して言うたろか?)、良心持ってやってるならいい職業だとは思います。

もひとつ、妬みで書いてるわけじゃないことも宣言しときます。私はほら吹きや筋の通らないこと言ってる人が基本的に大嫌い(人間もそれぞれ種類がいるし、嘘が全部悪いとも思わないから発言自体はお好きに)、医学生や医者に不満を持ってる人のことも勝手に代表しつつ真実を伝えるためにも私の見解を書きます(載せた知恵袋のに深い意味はないです、というより知恵袋はでたらめだらけだからあまり参考にしないように)。判断はご自由に~。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

さて、両方一般的には難しいとは思いますけど、医者はなるだけやったらお金と時間かけたら比べるまでもなく簡単になれそうというかなれます。私立の医学部にお金積んで入って(現存してる寄付金入学等のこと)、または難易度が軽減された地域枠で入って、6年間普通に学生生活して{法学部の学生が司法試験を、ロー経由で受けるために大学卒業後に院に2年(未修は3年)行くのと勉強量に大差なし(しかも有名ロースクールは入るのが結構難しい)、よって6年勉強するのが特別でもなんでもない}、そこから全問題マーク式の医師国家試験受かって終わりやし(受かった後は弁護士も医者も研修はある)。中には、医学部は母集団のレベルが高いとかいう人がいますが、東大法や京大法始め、それらよりレベルの低い医学部なんかいっぱいありますよね、その大学群の大量にいる学生の医師国家試験の合格率が普通に90%越えてますよね(〝超える〟じゃなくて〝越える〟なのは88%や90%という高合格率っていう境界で考えてるからそうしてます念のため)。

 

一方、文系実力トップの大学の司法試験予備試験の合格者数&合格率

(平成28年最新のデータ)

1位 東大 46名 13.1%

2位 中大 35名 6.7%

3位 慶應 28名 8.3%

4位 早大 16名 6.5%

5位 京大 12名 7.9%

       一橋  7名  6.5%

 旧帝国大学

大阪大学      8名    9.3%

北海道大学  4名       6.2%

名古屋大学  3名     9.4%

東北大学   2名       10.0%

九州大学    0名(33名受験)

ハイレベル大学

神戸大学 2名 3.2%

横浜国立大学 0名

大阪市立大学 0名(24名受験)

上智大学 0名(20名受験) 

学習院大学 0名(22名受験)

国際基督教大学 0名(3名受験)

京都府立医科大学 0名(1名受験)

東京医科歯科大学 0名(1名受験)

新潟大学 0名(5名受験)

筑波大学 0名(3名受験)

 

 (平成27年のデータ) 

1位 東大 44名 13.7%

2位 中大 28名 5.4%

3位 慶應 24名 7.3%

4位 早大 18名 6.9%

5位 一橋 11名 10.2%

    京大 10名 6.4%

旧帝国大学

大阪大学      5名    7.5%

東北大学     1名   3.9%

名古屋大学   1名    2.9% 
北海道大学   1名    1.4%

九州大学      0名(32名受験)

ハイレベル大学

明治大学 2名 3.3%

広島大学 0名(11名受験)

千葉大学 0名(22名受験)

金沢大学 0名(8名受験)

立命館大学 0名(81名受験)

関西大学 0名(31名受験)

 

 

補足:一覧に登場しない大学で合格者を輩出しているとこは数校です。受験者に対する合格者の割合を出しましたが、出願者(受かりそうになくて、合格率を下げたくなかったから受けなかった人とかも含まれる)に対してなら必然的にもっと低い割合になります。データに基づいて記載してるだけだから、見てる人の母校があってもなくてもご容赦を。

 

このように司法試験は、大体の医学部より母集団のレベルの高い東大生や京大生が受けても数%~約13%しか受からないですね。しかもこの難関に受かった後に、予備試験合格者でも約40%落ちる本試験もありますね。普通にロースクール経由でも医者になるよりか、はるかに弁護士になる方が難しいです。

 

医者の方が難しいって人はどう言い逃れしますか?大学の教育がいい?勉強時間が違う?ダメな人留年させてるから?(ダメな人でも受かることもあるし、それでもせいぜい合格率70%や80%になる程度だろうけど)

ぜひ聞いてみたいものですね。これに答えられないとまともな議論にならないです。

しかも、20年や30年前とかは医学部全体のレベルも低くて私立の医学部は偏差値50もあるかどうか怪しいとこも少なくなかったですね。

 

データは毎年大体一緒ですが、都合良いデータしか挙げてないと思ったり(むしろ他人の顔立ててるくらい)、足りないか信用できないなら自分でグーグルなりで調べてくださいね(知恵袋は特に学歴系とかはソースもろくに提示できない情報操作が多いですよ)。

【東大・中大・慶應・早大・一橋】法科大学院よりも熾烈な学部生の予備試験合格者数争いが面白い!

 医師国家試験 学校別合格率 | 医療系国家試験の情報

「東進」の大学入試難易度ランキング 東進のサイト。早慶理工と下位私立医にも注目。

蛇足:昔の法学部の偏差値は高い方から、中央 早稲田 慶應の順でした(今の高校生信じないだろうね)。

現在は、慶應 早稲田 中央の順です。※慶應2科目、早稲田3科目、中央3or4科目。

入試難易ランキング表|Kei-Net  河合塾のサイト。早慶理工と下位私立医にも注目。

2017年度入試対応 私立大学の大学・学部の偏差値一覧|Benesse マナビジョン

偏差値は予備校によって多少違うから3つくらい見て判断するのがいいかと。

合格実績(司法試験) | 中央大学 各年度、法科大学院での合格者上位5校掲載。

↑数年経ってから確認しましたが、過去のデータが一覧で残ってないから別のサイト参照した方がいいかもしれません。

 

蛇足:日本最難関資格旧司法試験の累計合格者は多い方から

東京 中央    早稲田 京都 慶應の順です。検察の分野は中央の方が東大より何十年と上です。

 

 

上の方で医学部にお金積んで入ってと言いましたが、お金積まなくても名門なら文系の法学部でも、そこらの医学部より難しいし医学部に普通に入れます(くどいか)。仮に上位医学部でも、司法試験のように大学受験とは畑違いでそれよりも難しい分野の大人の学問をわざわざ別途特化して勉強する必要がなく、どこの大学でも必要になる所詮高校までのお勉強をしてればいいだけです(科目数の多寡はあっても)。 両者同じ時間勉強したとして結果の結び付きやすさが全然違うのも強く主張出来ますね。

医学部で一番難しいのは、入るんじゃなしに学費払えるかどうか。

 

認めたくないかもしれませんが、あの大学入試最難関の東大医学部(理Ⅲ)入るよりも、最下位の順位で、少なくとも予備試験経由の司法試験合格の方が難しいですね。そちらに圧倒的な有利な、医学部のトップと比べてもね。

 

実演希望なら私の場合、どなたか7,000万円くらいくれたら(報酬がもらえるならミッションとしてはしますよっていう意味)今からでも私立じゃない京大や名古屋や東北大学とかの医学部に一発で合格して6年大学行って、医師国家試験もストレートで合格してあげますよ。わざわざ自分の一度しかない人生で、医者になってもしたいこともなければ、文系職業ほど社会を変えられる可能性が高い訳でもないし、ヤブでも通用するような代わりがいくらでもきくものを自分がやる必要がないからそれだけのことです。また、国立の琉球大学の医学部(沖縄は好きです)で良ければ三か月の勉強で(多く見積もっても4か月くらいかな)無難に合格出来そう。その場合は医学部受かるだけ&上に挙げた大学よりランクが下がるから,800万円でもいいですよ(マジよ)。医学部入試どこもテキトウなとこあるから変な採点方法されない前提ね。

 

医学部に学士入学という切り札もある

 

東大医学部の合格者の平均点よりも、同じ試験でそれより高い点数を取った東大工学部や東大理学部の人ら(まれにいる)は、私よりも楽に出来ると思いますよ。もちろんその人らは医者になれなかったのではなく、ならなかっただけです。

 

普通の人でも、毎日コツコツ勉強すれば5教科センター9割ましてや8割5分なんか十分取れるし、ちょろい二次試験を課す国立医学部にも普通に合格出来るでしょう。そのセンターや二次試験を満点近い点数を取って旧帝大学に入ったとかの、そうとう優秀な人ですら、死ぬ気で勉強してもあまり合格出来ないのが司法試験です(特に旧ね)。

 

高校の数学なんて、将棋やることに比べたら幼稚園児の積み木みたいなもんですよ。

 

なんでこんなこと言うかって? 

 

対象者の(医者全員ではない)

勘違いしてる無能なくせに偉そうな医者達に、こんな簡単な試験受かった程度で偉そうにすんなって言いたいからですね。

 

医師国家試験も免許取れなくていいから法学部の連中にも、

試験受けさせてくれたらいいんですよ。それか、医学部以外の人にも受けさせる代わりに、研修を2年しないと免許を与えないとかでもいいかもしれませんね(医師不足解消にもなるでしょう)。

そうすれば

>医師であり弁護士である人はいるが、裁判官・検事・弁護士であって医者はいない。

 

みたいな的外れなやつもいなくなる。

凡人でも天才でも医者なるのに無駄に6年かかる制度(医学部だけで)ってあほくさくないですか? 司法試験みたいに、特に優秀な人は大学生活4年で済むような制度にすればいいですよ。

蛇足:実は一流大学の法科大学院出て弁護士になるより、3流大学在学中に司法試験に合格して院行かずに弁護士になる方がエリートですよ。知ってた?

 

ちなみに、7,000万円の件は30歳までやったらいつでも受け付けます。まあ6,000万円あたりでも非効率にかける時間と学費に対して十分元取れるしOK。値下げと分割払いも受け付けまっせ~。(私がブログ上で今依頼受けてるのはこれくらい)

追記:もう30歳過ぎたのと下の方の医者より高年収になったからどっちでも。

 

豆知識:

同窓会とも例えられることもある理三合格者の灘の占める割合

日本の人口の65歳以上が占める割合

弁護士の中央大学OBが占める割合

おおむね同じくらいって知ってた?

 

 

ネットで見かけた

ニッコマあたりからも司法試験合格者出てるでしょ
だから合格の難易度なら圧倒的理三だと思うんだ

 これに対する私の考えは、

それって、「偏差値50台からでも理三合格者出てるでしょ

だから合格の難易度なら圧倒的司法試験合格だと思うんだ」と言うのとほぼ一緒。

仮に、ニッコマ以外の無名大学から司法試験を、1名受けてその人が合格したとして、合格率100%で東大よりその大学が合格率上ですごいとか言うのも無理がありますね。だって、大学がすごいのならもっと合格者数を出せるし、それが毎年続くから。この場合、“大学”がすごいのではなくて無名大学から“受かった人”がすごいです。

しかも日大は法律の分野でいい方ですよ。どうせ知らんだろうから前身調べるところから始めてみ。こちらとしては旧帝医学部入試の最低合格点の人のセンターの点数とか持ち出してきてセンター7割しか取れない人でも旧帝医学部に入れるとか言ってもいいんだぜ?

 

2015年度 第1段階選抜合格者(センター試験)

理三(東大医学部)の最低合格点 655 /900 72.8%

 

センター72.8%でいける私立ってどこらへんと思ってますか?

 

たまに司法試験にマーチからでも合格出来るだの見ますが(その大学群の括りにも例外がありますね)、そこしか行けなかったわけではなく(中央の法・立教の経営・明治の政治経済に受かる努力をするなら、学部を選ばなければ十分早稲田や慶應とか、有名国立にも入れますよ。W合格でどっち選んだかのデータを見るのも多少参考になるかもね、見るならW合格で選ばれた大学が必ずしもいいとは限らないのは頭の隅に置いといてほしいところではあります。複数の大学を受験する人にはどこでも良いから受かりたいって人もいれば、偏差値の高いの1つ本命であとはすべりどめって人もいれば、とりあえず両方合格したもののどっちにするか後で決めるって人もいれば、3つ受かって3つの中で最も偏差値低いけど、したいことが一番出来そうでそこにいく人もいるでしょう。W合格で選ぶ理由も色々ですね。W合格のデータを“多少”参考になると言ったのは、W合格者の選んだ理由がわりと様々なのと、行きたい大学が決まってる人がそこ1つしか受けないってことがたくさんあるからです。これで分かるかな?複数受験すると偏差値の高い大学の方が統計的に選ばれやすいのを知っておこう。)、ファッション学歴にそこまで重要性を感じないから(普通学歴が高いか低いかなら高い方が良いのは間違いない、ここでは一般受けより特に中身が重要って意味)努力を別の方向にあてて、最初から目的があって資格で勝負するために、合格実績があってOBが活躍してる中央や明治行く人って良くいますよ(東大入るより難しい司法試験や会計士で結果が出せてる理由の一つです)。とは言いつつ早稲田の政経と明治の政経なら絶対に近いほど早稲田政経を選んだほうがいいです、この辺のどっち選ぶべきかってのは暇やったら別の記事で詳しく書きます。

よく考えてもらったら分かると思いますが、阪大や一橋ならまだしも、九州大学や北海道大学とかの司法試験や検事任官やトップ輩出してるか等の結果見て、弁護士や検事になりたくて後者の大学に行くのって合理的とは言えないです。九州大学とかに入れるなら、早稲田法や慶應法を十分狙えるだろうからその人のためにも実績のある私立選べって私は思います。九州大学は一流大学だし、OBは吉村市長とか優秀な人いたりそのチョイスは間違ってないけれど、理にかなってる方選ぶのがいいと思いますよ(他人がどう選ぼうが私は困らないからお好きに)。もちろんマーチとかに、どこか落ちてから行く人もいますが、それは結果的に東大以外の国立行った人も当てはまるし、落ちてからいくのは私立の特定の大学に限らないです。

普通の大学受験の感覚なら、九州大学と北海道大学と中央大学に受かったら、喜んで九州大学や北海道大学に行くと思いますが(私も大学進学が目的ならおそらく九州大学あたりを選んでる)、例外的に法曹志望なら最優先で中央大学選択が十分ありえます(この感覚は共有できなくて大丈夫です)。

 

学歴至上主義の人って、大学入るのが目的で、私らは大学進学が手段なんですよね。例えば、医者になって人々を救いたいから大学行くのじゃなくて、その大学のその学部が偏差値高いからそこいくとか、世間体のいい医者になって何千万と稼ぐのが目的とかばっかりですよね?そういった人が自分より学歴の低い人を、いい大学行けなかったと、頭が悪いと決めつけてるから、評価されたりすごいだの言われてるのが気に食わないのでしょう。

 

【公認会計士 三田会】年度別合格者数一覧

昭和45年から現在までの各年度合格数上位10校が掲載されてます。

 

全員が全員そうとは思ってはいませんが、そんな志の低い人らに努力でも私らが負けるはずないですね。東大法学部(文Ⅰ)もちょっと上がって、東大医学部並みの偏差値になったら(偏差値だけで判断はしてない)、医学部の唯一のよりどころもなくなって、理Ⅲ支持派が完全にぐうの音も出なくなるかもしれません。

 

大学受験の時に志望してなくても、医学部は偏差値と周りにいる勉強できる人を見て難易度をイメージしやすいけど(理系は文系と異なり一般の人から簡単なことでも想像だけで難しいと思われてるし、けむに巻くことが出来るのも大きいですねリケジョは好きやで)、司法試験は、どこの大学からでも個人がものすごく頑張れば合格出来る可能性もあるし(しかし、年に一人合格するかどうかの旧帝国大学もあるのに3流大学では事実上無理に近いです現に結果見ると壊滅してるし)、難しさが分かりにくいってのが誤解する原因として大きいのかもしれませんねぇ。

 

まともな文句を言われるか、そのうち、もっと文章まとめる+出してないデータを出すかもね。

 

会計士に受かれば、会計事務所で働く学生アルバイトの人でも時給4000~5000円とあったりするよ。医者って給料高いといわれてるのも、ざらに夜勤と当直があるからもカラクリ。

 

野球でたとえるなら、東大入学のレベルが甲子園出場。理三合格が甲子園優勝。司法試験合格がプロ野球。ノーベル賞受賞がメジャーリーグ。将棋の永世名人になるのがメジャー殿堂入りくらいかと。

 

 

追記:医師国家試験の過去問解いてみましたが、解く前は択一だけで簡単やと思ってましたが、解いてみても簡単でしたね。専門的な問題も中にはありましたが、その問題もちょっと勉強すればどうにかなりそうで、1回学習すれば2回目は間違いようがないですよ。特に頭使わずに、クイズみたいに楽しく解ける問題ばかりで(選択肢の用語の意味分からなくてもざらに解ける)、試験受けられないのが少し残念です。

医師国家試験は茶番に近いですよ。

 

医者の方が難しいって言ってる人は正しい情報を持っていない人か、デマを流したい人くらいと思いますね。客観的なデータである合格率(合格基準も確認)と問題を見比べてみたらどっちが難しいかなんか理解できる、それで現実見れるかどうかだけです(タイトルは比べるまでもなくってなってるけど、比べないとは言っていない)。悪いけど、獣医や歯医者や薬剤師は一般的には難しくても、医者よりかは基本的に簡単になれます(飽くまで難易度の話です職業を悪くいうつもりもその人の努力を否定する気は全くありません)。私も獣医になりたい気持ちもあるし。

 

もしあなたの周りに「弁護士より医者になる方が難しい」とかいう人がいたら説明させてみましょう。現役医師だろうが、おそらく誰も“まとも”に答えられないから。

 

 

ほとんどの人が金持ちの家庭で育って、社会人経験をろくにすることなく一本道で医者になるから(さらに医師不足ガーで就職活動を苦労せず)、大したこともないのに自分を特別だと思い、世間を知らない井の中の蛙が医者に多いこと多いこと。

なった後も、大抵病院の中であぐらかいて待ってるだけで、本当は医療費10割負担だけど、国の制度で病院に気軽に行けるようになってる上に生活するのに必要だから仕方なく、病院も選別しない自己負担1割や2割(通常別途自己負担分とは別に保険料を納付している)の患者(客)がたくさん来てくれて(しかも30分や60分でも余裕で待ってくれる)、患者が払わなかった残りの分をとりっぱぐれのない国(健康保険組合)に(まれに水増し)で請求するから収入には困らず、わざわざ患者一人ひとり大事にしなくてもいいからいいもんですね。一部の方は、国民の払う保険料が増えようが国の借金が増えようが、懐にお金が入れば不正請求しようがどうでもいいのです。もしレセプト審査を人口知能がするようになったら、きっと医師の給料が減少するでしょう。

 

真剣な話

医者の凝り固まった頭と社会人のスキルと見聞としては、2流企業の営業すらまともに務められないことでしょう。それでもいいんじゃないですか、病院でだけ通用すればいいのだから。

 

 白い闇は中々深いです。

 

記事読んで「ふざけんな」って思った方もいるかもしれませんが、

オブラートに包んで事実しか述べてない私からすれば、ふざけんなって言いたいのはこちらの方です。だいぶ当たり障りなく抑えて書いた方かと。

 

f:id:all-round:20161123185537j:plain

そのとおりですね。付け加えるとネットは特にそうですが、何もネットに限った話ではありません。板によるけど匿名掲示板は基本的に有益な情報があまりないし、何の根拠もなくレッテル貼りしてたり、不協和音に埋もれすぎてるから使えなくても通常困りはしませんよ(情報を見極められない人・耐性のない人・慣れてない人には勧めません)。耐性のない人でも例えば、子供が迷子で探してるとかレベルの、藁にもすがる思いでどんな些細な情報でもいいから欲しいって時とかならいいかもしれませんね。具体的に述べると、2chの学歴板なんか、各々のコンプレックスにまみれてるから(コンプレックス自体はほぼ全人間おそらく何かしらは持ってるからいいと思う)参考にしても誰も(東大以外は何かしら叩かれてるといっていい)得をしないと思いますよ。世間と乖離しすぎ。

 

2月の医師国家試験や医学部受験は、夢や目標があってがんばってる受験生のみなさん自身の将来のためにもがんばってくださいね!悪い人以外は純粋に応援してますので(私の発言をマイナスばっかりの意味で捉えないように・・・)。

 

もっと色々知りたい人がいれば、周辺のことも正しい(最も理にかなった)考え方を書くかもね(○ ⚈ ◡ ⚈ ○) 

 

補足

国立の医学部の学費はそこまで高いわけではありません。私立は無駄に高いです。

河野玄斗君が会計士試験受けるのって、私のせいが1%くらいあるかもしれん、

もうちょっとがんばってくれないと張り合いがないからずっと大きな顔出来てます。

 

彼は後に、日本で一番頭脳の試練で過酷な三段リーグに挑むことに・・・。