貯金の大切さを知るまで30年かかった私が500円玉貯金をやります(*ノ´ω`)ノ⌒〇ポィッ [貯金箱]
作業に近くなってきて、最近500円玉を手に入れてもあまり嬉しくなくなってきました。本当にぼちぼち集めていきます。 6枚投入!
ペースが落ちても、入れ物の上の方にある溝に到達するまでは続けていきます。 4枚投入! 一緒に写ってるのはカイジって作品のスピンオフの「ハンチョウ」って好きな漫画です。
めっちゃペースが落ちました。 これまでは500円玉を作りにいってたところがあるけど、今は普通に生活してて財布にあるのを入れるようにしてます。 8枚投入。 あずにゃんフィギュアも一緒に撮影~。ほこりかぶってるのを綺麗にしてからにするか迷ったあげ…
今日で500円玉貯金を初めてちょうど1年です。 使い道はいまだに決まってないという。 500円玉を4枚投入。 1年しかまだ続いてないからコツを書くか迷いますが、 楽しんで貯められてたら続くと思います。
増えてきたからマットの上に置くと重みで沈むようになりました。 500円玉を6枚投入~。 綺麗だったので100円玉3枚も一応保管しときます。
やったことなかったから試しに棒金(硬貨50枚がビニールに包まれた筒状のやつ)にする為に信用金庫に行ってきました。 窓口で棒金にしたい旨を言うとこちらの紙を出してこられてその場で丁寧に書き方を教えてもらいました(画像のは備え付けのを後で撮影)…
続けてると目に見えて増えてきました。 4枚投入~。
硬貨が50枚セットでビニールの筒に覆われてるのを棒金っていうみたいです。 まだ新500円玉を持ってないのと、 筒のお金も手に入れてみたいからお札を今月中に棒金に両替してきます! 3枚投入。 棒金にしてきました。
改悪来ますよ・・・。 来年からゆうちょで硬貨を入金しても出金しても手数料がかかっちゃうようになります!!!
ちょっとのんびりさんになってきました。 3枚投入。
もう新500円が発行されてから2週間くらい経ちますねー。 クレカの使えない飲食店のお釣りでも、昨日信用金庫併設のATMで500円玉を引き落としてみましたがまだ手元には来てません・・・。 6枚投入。
10枚くらい増えてても減ってても分からんようになってきました。 6枚投入。
貯金箱の上の方にある線ってか溝か、の所に到達をゴールとする。 5枚投入!
切実な問題で?今までどんなに食べても太れなかったのに、なぜか30歳過ぎてから徐々に太りだしました。食べる量も食べるものも運動量も昔とほぼ一緒なのになぜだろうね。 といっても、60kg台から人生で初めて70kg台になっただけですが。 確証無い…
www.asahi.com ニュース見ても大体俺の独壇場やな、全部そこそこ分かりますね。 「バイカラー・クラッド構造」って仕組みが採用される硬貨がこれからはスタンダードになります。 つまり、スカイクラッドの観測者ってことです(持ちネタ)。
誰も使ってないのに貯金箱が代わり映えしない。 14枚投入。
財布に入ってる綺麗目なお札も貯めていってます。
中身のない記事。過程の記録。
500円玉貯金は正攻法で行こうとすると、短期間では達成出来ない辛さがあります。 だから 逆に、「長いこと楽しめる!」って考えるように私はしてます。 まぁ一応最後までやり遂げる予定です。 並行して他のこともしよかなと。 10枚投入。
いつもの(ネタ切れ)。
過去に「500円玉貯金は過去の産物」みたいなことを言いましたが、 手軽さは良いです。 ちょっと頑張って何万円か貯めてちょっと贅沢するって楽しみ方されてる人って 素晴らしいと思います。 全てに言えることですが、やらない人ってあまり分からないんで…
500円玉を1日1枚貯めていっても1年で約18万円しか?貯まらないのです。 だから50万100万円と貯めてる人とかは、銀行で裏技を使わないかぎり、かなりの年月を費やしてます。すごい!
やっと貯金箱が半分くらい埋まるのが見えてきました。 ここから1か月以内に半分は貯めたいね。
あの~、気づいてしまったかもしれませんが、500円玉を貯めるより、ある意味1000円札を貯める方が簡単ではないでしょうか!? 3枚投入。
500円玉を貯める目的はある方が良いような気もしますが、無くても良いんですよ。 5枚投入。
貯金箱を上下に傾けて500円玉が左右に移動する様を見るのも悪くないかもしれない。 今回も7枚投入だ~。
自慢でも嫌味でもないですが(あんまり大したことない)、お金が減っていくより増えていくスピードの方が速かったら嫌でもお金が貯まることを記載しておきます。 多分クソみたいなyoutuberでも登録者が多かったらもっとウハウハでしょうね。 学歴や年齢が関係…
職場の、私より10歳以上年上の男の先輩が毎月のように何十万とパチスロで負けてたらしいのですが、コロナを機に辞めてから、お金が貯まるようになったと言ってます笑。「パチスロは勝てないゲーム」「だから、この年になってもろくに貯蓄がない」とも言っ…
500円玉貯金の使い道を決めてないから、貯めながらじっくり考えますか~。 多分使わず、ずっと持っとくと思いますが。集めるのが好きだから、目的なんかいらないかも。 11枚投入~。
見た目的にはそんなに重そうに見えないですが、 持ち上げてみると結構既に重たくなってきました。