Mr.all-rounderへの歩み

「法律・政治・経済・趣味・資格」の総合力が日本一位であろう人間が、ゲーム、プラモデル、ジグソーパズル等趣味のこと多めで、様々なことを好きなように書いていきます。

MENU
自転車で琵琶湖一周
UFOキャッチャーポムポムプリン!"
ガンプラ100体制作企画
遊戯王シクブル

子ども向けボードゲーム開発 自分のアイデア掲載

・二人でするお手軽ボードゲーム

・独創性のあふれる(出来れば)

・ルールはシンプルで奥深さをだす(出来れば)

・年齢層は子ども向け

 

この4つを目指して、誰の真似も参考もせず1時間くらいで考えてみました。

下の画像はただでさえ字が汚い私が、イメージ膨らますために適当にメモ書きしたものです。

 

 

f:id:all-round:20160301023931j:plain

盤と3種類の駒を使って遊び、1ターンに1つ駒を動かして、盤の手前(自陣)から奥の真ん中の黒点(仮設定)に先にたどり着けたら勝ちになります。初期配置はどこに何を置くかは自由ですが、画像のように配置する箇所は固定です。もし初期配置で「相手の見て決めてずるい」とか、もめそうな場合は、ジャンケンで勝った方が後に配置できるとかにしましょうか。画像では、黒点と駒の位置が同じ箇所にありますが、黒点の上に駒を置くのは、なしです、黒点の位置を1マスずらします。先手と後手はジャンケンで決めます。自分の番に駒を動かさずパスはなし。自分の駒同士は密着できません。画像では一直線に黒点に向かってますが、盤上はある程度迷路チックに構成します。駒は子どもの好きな動物ランキングトップスリーの犬・猫・ウサギにしました。シンプルにしたかったので、駒は3種類とも同じ動きの前後、左右1マスのみ動けることとしました。3すくみの関係で、犬はネコより強く、ネコはウサギより強く、ウサギは犬より強いとします。この意味は相手の駒と隣り合ったときに、強い駒だけ相手の弱い駒を乗り越えられて、弱い駒は強い駒を乗り越えることができず戦略が必要になります。同じ動物同士なら両方共乗り越えられることにします(両方乗り越えられないにするかも)

毎回ウサギ連続5回とか同じ駒を動かしまくるのもありです。(これも改訂するかも)

駒には動物のイラストと子どもでも理解できる簡単な3すくみの関係とか、ルールを記載します。

 

これで実際やってみてルール調整して一応ボードゲームにはなるかなと思います。