Mr.all-rounderへの歩み

「法律・政治・経済・趣味・資格」の総合力が日本一位であろう人間が、ゲーム、プラモデル、ジグソーパズル等趣味のこと多めで、様々なことを好きなように書いていきます。

MENU
自転車で琵琶湖一周
UFOキャッチャーポムポムプリン!"
ガンプラ100体制作企画
遊戯王シクブル

マスコミによって報道内容が違うと知らなかった昔のあの頃

nihon-hosyu.net

 

私が昔純粋だった頃に、起きた事実は1つしかないのに

なぜマスコミによって報道する内容が違うのかと疑問に思ってました笑。

 

新聞社や記者にも思想や好き嫌いがあるから起きた事実が1つだろうが、

良いことを悪いように解釈して報道することもできるし、良いことと悪いことの報道の比率を悪いのを多めにすることだって出来るし、そもそも都合の悪い記事は載せないことも可能ですね。現にそんなマスコミもいて、主にそこからしか情報を得てない一般人の思想も偏っちゃうのも自然です。

 

なので我々一般人は、思想が偏らないためにもいくつかのメディアから情報を仕入れるのが良いのではないかなと思います。偏ってたらダメでもないけど、勝手に信じ込んで周りが見えてない人が多いですよ。

 

マスコミに対しては、自由にしたら良いとも思う部分もあるけど捏造やわけの分からないデータで、全体がその通りみたいな報道するのは辞めろといいたいね。

 

ちなみに私は新聞なら読売、朝日(無料)、スポーツ紙をほぼ毎日読んでます。他に各種ネットニュースからも情報を仕入れてます。

日清「キャベバンバン」無念の発売中止←そりゃね・・・・

news.nicovideo.jp

 

私もUFOの焼きそば好きでたま~~に食べますね。今回はキャベツがふたの裏につくのを除去するアイテムが発売中止になったことについて述べます。アンチではない。

 

・4980円(税込)って高いよね

 

100円ちょっと?のやきそばにキャベツを落とすためだけの5000円近いグッズを使いたくないです。

 

・そんなグッズ使わなくても・・・

 

箸で落とせば済むだけじゃん。 企業がキャベツがつかないようにフタの裏に工夫できる余地も充分あると思うのですが。

 

・このグッズを使っても・・・

「キャベバンバン CBB-001」は、「日清焼そばU.F.O.」のふた裏に付着したキャベツを、振動でスマートに落とすことができるデバイス。ゴムの弾性を利用した「マルチ・ラバー・ヘッド」が、ふたに同心円状に広がる複数の振動を起こすことで、キャベツが付着しやすい湯切り口付近はもちろん微細なキャベツまで81%の除去を可能にした。

 

98%とかそのくらい落とせないのかーい。

 

 

 

UFO焼きそばが大好きで関連するグッズを使いたいってのなら良いと思うけど、これ買うなら4980円分の焼きそば買うほうが賢い。

嫌味を言わずにはいられない人をサラリとかわすフレーズ3つ

 

next.rikunabi.com

 

ヤフーニュースの所からリンク飛んだらこんな記事を見つけました。

どうせネットの「〇〇の3つの理由!〇〇はしている7つの習慣!」とか、の見出しで中身もわけ分からない良くあるどうでもいい記事かとおもいきや、

 

今回紹介するのは内容的確で分かりやすくて、文章の書き方上手で、ユーモアもあって素晴らしいですね。本質を理解されてる人っているのだって驚きました。

 

嫌味にもプラスになる嫌味があるって教えてくれる人って中々いないですよ。

普通はどんな嫌味でもされたら嫌な気持ちになるだけで何の得にもならないって考えてしまうからです。

 

 

私もこれを教訓に災い転じて福となすことを見習っていきましょうかね。

 

 

 

著者を確認する前から良いなと思ってブログで紹介したいと考えつつ

最後誰が書いたのだろうかと、下にスクロールしたら自分の先輩だったという・・・。

「金持ちが幸せとは限らない、貧乏が不幸とも限らない」「年収600万の仕事内容がきつくて、年収300万の仕事内容が楽とも限らない」

「金持ちが幸せとは限らない、貧乏が不幸とも限らない」

これは私は正解と思いますね。ただね、貧乏だと余計なことで相方と喧嘩したり毎日の生活が苦しかったりするからそういう意味では貧乏だと心まで貧しくなりやすい気がします。

 

「年収600万の仕事内容がきつくて、年収300万の仕事内容が楽とも限らない」

これも例えで出してみたけど実際は、大体の場合稼ぎが多くても少なくても正社員ならきつさが年収によってあまり変わらないでしょうね。休み少ないのに残業多くて給料安いって今日本でありふれてるからね。

社会に出て役に立ちそうにない学校の勉強とかをなぜしないといけないのか←それはね・・・

up-to-you.me

 

今回もしばらく続くであろう次の世代にバトンを放り投げるシリーズ。もしかしたら前に記事にしたことあったかも?

学校の勉強は社会に出て役に立たないのになぜしないといけないのか」について。私も高校生くらいの時に疑問に思ったことがあるから気持ちがわかります。私とはちょっと違うけど上に武井壮さんの考えものせときます。

 

では私の意見はというと・・・

勉強をすると人生の選択肢が増えるからです。

 

これに尽きますよ。