2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
背景 デメリットしかないコーナー。京大工学部と慶應商学部を蹴って中央法に行った少数派の自分(あんまり参考にしてはいけない)、検事が第一志望じゃなかったら京大や慶應に行ってたかも(もちろん東大も万能に強いから入れてたか知らんけど行きたい気持ち…
巨大なホームセンターのコーナンの箕面萱野店に併設されてる100均(ダイソー)に行ってみたら、また良いのを見つけてしまいました。 大人の塗り絵の簡易版です。100円ではないのですが、200円で買えるし、ある程度分量もあるから手ごろに出来て良いですね。
プロのゲーマーにしろスポーツ選手にしろ、どの業界でもスポンサーってあるでしょ?援助してくれる人らね。あの人らって実は原則ボランティアではしてなくて、ほとんどの人は自分に得があるからやってるのですよ。その人に広告をしてもらうことで企業の知名…
ポケモンGOは個体値100%取りまくって飽きてからしばらくやってないのですが、似たようなゲームがドラクエで出るのを知って楽しみにしてました。2章10話までやってみた感想とかをば。
山口県から広島、しまなみ海道通って愛媛、香川、淡路島と行ってきました。広島は小6の修学旅行以来、淡路島は2度目です。普段あまり行かないところに行くと新鮮で面白いですね! 福山SA下り線の尾道ラーメンが有名だから食べてきました。 福山と尾道は…
(今から書くことは実体験です。自分のネット等で調べた結果とちゃんとした検査結果と、泌尿器科の医師の判断を合わせて梅毒についてメモを残しときます。悪いことをしてないのに誤解されそうな気がしてならないが・・・。)
タイトル通り。大したことをやってないのに「暑い暑い」言うやついるでしょ? そういったやつが毎年余計にうっとうしい。
私の好きなラーメンチェーン店3指に入る、ずんどう屋が来店ポイント廃止になりました(マイベストだったかむくらは味が落ちてから微妙に)。無くなった背景に位置偽装や、駐車場でポイントだけもらう奴がいたとかもあるのかなぁ・・。 以前は来店ポイントを…
タイトルのテーマの番組がテレビでやってたみたいで私も視聴してみました。そんで、番組の内容に関連した前々から思ってたことや考えをちょこっと書いときます。 (自分は高IQ者の中では中の上くらい?もっと高IQ者のことや自分よりIQが低くても特別に…
読んだことはないですが「日経キャラクターズ」って、今は無き雑誌の付録に復刻版の25周年記念初代ガンプラが付いてて、それをハードオフ南摂津駅店で300円台で見つけて買い置きしてたのを組み立ててみましたよ。この南摂津駅のお店は、品数がそこまで…
全く恨みはないのですが、内容的に経済学部の人に土下座しないといけないことになりそう笑。 さてさて、タイトルの通り基本的に経済学部って法学部に入れない人が行く学部と私は思ってます。理由としては学力的にも、ほぼ全大学の経済学部は法学部より偏差値…