2025-01-01から1年間の記事一覧
コツコツ続けていれば、特典カードの一部のみ課金でも、9カ月あれば神託一式とドラグーン一式がミシック以上にとりあえずなれることを実証しました。これも、課金も最初からしてたわけじゃなかったり、クランショップやアリーナショップのをキャラの欠片にま…
将棋倶楽部24のアカウントを持ってるけど、将棋ウォーズはしたことない人向けに、一般的な連携方法を画像付きでシンプルに書きます。2025/10/10現在での情報なので、今後連携によって出来ることが増えていくかもしれません。 スマホに将棋ウォーズのアプリを…
ネタバレほぼ無し、忖度なく書きます。「都市伝説解体センター」って推理系のゲームが日本ゲーム大賞2025の優秀賞に選ばれましたね!ぱっと見の印象や、ちょっと遊ばれたくらいでは見えてこない魅力もお伝えしようと思います(最後までプレイ推奨)。不気味…
mainichi.jp こちらの話題も知り尽くしてる私に任せてください。自分のプロフィールにも書いている「将棋倶楽部24」通称「将棋24」「にーよん」が年内でサービス終了するみたいですね・・。いままでありがとうございました(>_<) 知らない方の為に「将棋倶楽…
100%自己満足!俺の酒の肴を紹介するコーナーいきます。 段々涼しくなってきましたね(^_^)ところで、みなさんはおでんの具は何が好きですか? 私が子供の頃は、たまごがぶっちぎりで好きでしたね。大人になってからは大根が同じくらい好きになりましたよ。
『決して平らな道ではなかった』(JASRACの許可を得てるから歌詞全部書いても大丈夫です)。全盛期ならもっと余裕だったはずなのにって考えても、衰えはみんな絶対来るからなーって楽観的( ̄▽ ̄)永遠には人生は続かないから、ちょっとした幸せを、かみしめて…
真田信之は長生きしたから、単なるデザインかもしれないけど髪の毛を白(シルバー)にしてるのだろうか、魯粛の固有戦法が「天下二分の計」にちゃんとなってるのねとか、孫尚香は劉備の妻だから蜀の印を持ってるのか、ゲームなのでテキトー設定でも構わない…
100%自己満足!俺の酒の肴を紹介するコーナーいきます。 似たような商品はあっても、チータラ(チーズ鱈)は株式会社なとりが商標登録をしているから、なとりのみがチータラを名乗ることが出来ます。みなさんご存じのチーズの周りをタラで挟むおつまみですね…
前編と中編と後編に分けますか。無双アビスを一旦クリアした後のやりこみが、どんなのがあるか、どんなことをしたかメモっときます。わりと最近もアップデートが繰り返されているから、ボリュームも増えていってますね!ネタバレやや有りで続きを書いていき…
100%自己満足!俺の酒の肴を紹介するコーナーいきます。値段が高くて美味しいのは当たり前だけど、安くて美味しかったら嬉しいですよね(*^▽^*) 他の人がどうかは分かりませんが、甘いお菓子系と一緒にお酒を飲むのなら、自分はプレーンや無糖系を選ぶように…
ローグライクのアクションゲームですね。個人的に点数付けるなら86/100点。日本語翻訳はまあまあ良いです。最近やった「暖雪 Warm Snow」との比較や、どんなビルドでクリアしたか軽く書いときます。ややネタバレ有。 Hades II
(画像はおそらく日本最強のプレイヤーのジェーさんと私がマッチアップした時の) ニーズがあるかは不明なのもあって、私は書いても書かなくても全然どちらでも構わないのですが、スマホアプリのアーチャー伝説2のクラン遠征攻略の役割編について、諸々書い…
100%自己満足!俺の酒の肴を紹介するコーナーいきます。 スルメ(あたりめ)にも良し悪しはありますが、スーパーで手ごろで買えるのを選んでみました。スルメは七味唐辛子を加えたマヨネーズで食べるのも美味しいのですよね(^-^)本格的なスルメもまあまあ詳…
コーエーテクモのアクションゲームをやってみました。 手元にあるソフトはこれしか見当たらなかったですが、無双シリーズも、これまでにしっかりやってきてます。2や「真・三國無双 斬」ってアプリなどもやってきました。今回は「無双アビス」って名前のゲー…
スマホで無料で遊べるゲームを見つけたので共有しときます。「何かがおかしい」って名前の少し怖いホラー系の、まあまあ暇がつぶせるゲームです。画像を見て違和感のあるところをタップして正解したら、次の画像にいけるってのを繰り返していきます。ネタバ…
100%自己満足!俺の酒の肴を紹介するコーナーいきます。でも私と好みが一緒なら絶対に読んで損はさせません。 スーパーでキハダマグロ角切が半額になってたので今晩はこちらを選びました。特製のにんにくねぎタレを付けて白ご飯と一緒に食べると最高です(*^▽…
あの一世を風靡した人気ゲームですね!スマホのアプリを探すと、偽の似たようなゲームがいっぱい並んでるのですが、正規品はiphoneアンドロイド共に240円の有料のか、または・・・ iphoneユーザーなら「Apple Arcade」ってサブスクに加入していれば「スイカ…
勉強や、絵を描く、本を読む、パソコンで原稿を作成、などをリアルでするなら、このゲームのキャラに投影して、集中しながら楽しく作業をすることが出来るかもしれませんよ。キャラの顔も衣装も部屋のインテリアも、好きなようにカスタマイズ可能です。特に…
今回も、海外のインディーゲームをクリアまでやってました!「Is This Seat Taken?」という、日本語に訳すと「この席空いてますか?」ってタイトルのを。キャラ達を要望通りに、バスや映画館やレストランなどの席に配置するパズルゲームです。こちらは、yout…
シルクソングの記事は、これでとりあえず最後の予定です。今回は「時代の流れ」ってエンドについてと、自分が興味本位でちょっとエンディングの検証したことをメモしときます。攻略的な内容はそんなにないです。ネタバレかなり有りで書いていきます。 こちら…
攻略的なことはそんなに書かずに、ゲーム達成度86%から100%までにやったことを時系列でメモしときます。通常クリア後や真エンドの「虚無の娘」後に、まだ何をすることが残っているのか、何をすれば達成度が増えるのか、みたいな情報を知りたいのでしたら、少…
このゲームボリュームありすぎますわ・・・、まだやることがいっぱい(歓喜)。次から次に進めたくなりますね(^-^)私が真エンドの「虚無の娘」EDでクリアをした時に、自分のゲーム達成度が78%でして、とりあえず86%まで上げるのに、したことを一旦時系列で…
自分でシルクソングをゲーム達成度100%までプレイして調査したうえで、youtubeとツイッター(X)グーグルなどで軽く調べても、まだ情報も完璧に出そろってない感じですね。発売して間もないのと、ゲームしてたら記事書くの進まないし、記事書いてたらゲーム進…
前作はトゥルーエンドを済ませてます。大人気のホロウナイトの新作のシルクソングが発売されましたので、ひとまず最も達成しやすいEDのクリアまで、自力で攻略見ずに完了させました!ストーリー以外のネタバレやや有りで、前作との違い、苦戦した箇所など軽…
うっすら私も過去にオススメで聞いた覚えのあるような、「東洋ナッツ さかなっつハイ!」をAmazonで購入してみました。昔は楽天とかその他もろもろ使ってたのですが、Amazonで事足りるようになってるから、大体Amazonで済んでます。 お魚とナッツが入ってる食…
こんにちは!ゲーム専用ブログではないのですが、好きなのでゲームが多めになってはいます。ちなみに、今までやったゲームの50分の1のゲームも記事にしてなくて、記事にしても知ってる10分の1の情報も公開してないかもです。 ゲーム紹介 ソラワニの試練 水晶…
「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」というゲームの略の、「ただいまリラすみ」を継続してスマホで遊んでます。予約していたシャッポぬいぐるみと、欲しかったインテリアのSR壁を入手してしまったから、嬉しい反面、目先の目標が無くなってしまい…
どうも人生の迷路に迷って抜け出せない男です。最近映画にもなった「8番出口」って名前のゲームについて、ネタバレほぼ無しで軽く書きます。ホラー要素も有るからそこに注意が必要です。 地下鉄で、異変を見つけたら引き返す。異変が無ければそのまま進みま…
みなさんこんにちは!クラン遠征は海外のクランとの戦いでもあるから、本当は教えたくない部分も少なくないですが、日本勢が少しでも有利になるように、大体9割近く理解したので自分で調べた攻略情報を公開していきます。かくいう私もクラン遠征が実装されて…
どうも、毎日すみっコぐらしの毛布で寝てる、リラックマとすみっコぐらしのプロの私です。 「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」 かわいいキャラクターのぬいぐるみと 一緒に過ごせる新作きせかえアプリ https://tadaima.info/ を、最近やってるか…