Mr.all-rounderへの歩み

「法律・政治・経済・趣味・資格」の総合力が日本一位であろう人間が、ゲーム、プラモデル、ジグソーパズル等趣味のこと多めで、様々なことを好きなように書いていきます!

MENU
自転車で琵琶湖一周
UFOキャッチャーポムポムプリン!"
ガンプラ100体制作企画
遊戯王シクブル

(旅行)京都編 「蝶矢」梅酒づくり体験を~ ラーメン「貝だし麺きた田」も食べに~

京都での食事系の記事です(^-^)自分がした事実を残しとく目的なので、かるーく更新していきます。

 

あの蝶矢の酒作りの体験をしてみました。お店の方が丁寧に説明してくれつつ、味見もさせてもらいつつ自分の好きな梅やシロップや砂糖やお酒を選びます。ちょっとずつあれこれごちゃまぜに選べるわけじゃないみたいです。

 

私は完熟南高って梅を選びましたよ。

 

砂糖は「てんさい糖」お酒は「ブランデー」にしました。

 

一応完成!ここからじっくりおうちで熟成させていきます。注意事項があって、箱からボトルを出す際に横向けて垂直に出そうとすると中身がこぼれてしまいますので、箱を立てたままボトルを横にスライドさせるように出すと良いと思います。私は失敗して中身が少し減っちゃいました( ̄▽ ̄)ボトルはあえて密封にはなってないそうです。

 

普段しないことをやると新鮮で面白かったです。1か月後どうなるか梅酒の画像載せに来ますね。

 

 

「貝だし麺きた田」京都の有名なラーメン屋さんです。

 

すさまじく美味しいスープでした。どの店でも食べたことない味だと思います。